西宮市 M様邸全面改修工事
和室でした
あかり採りを設けました。白を基調に明るい洋風に一転
水回りを含む全面リフォームをさせて頂きました。既存のプランは和室が多く暗い間取りだった為、今回は採光を考えたプランになりました。内部天井や壁も撤去、電気配線及び設備配管もお取替え、内装材は暗い色合いから明るい色使いに致し、
ご要望にお応えして ウォークインクロゼットも造作致しました。
K株式会社様 ショールーム改修工事
エコカラットとアクリル板で、白が基調の明るい壁面を演出
吹田市M様邸
棚を造作し、スペースを有効利用しました
吹田市M様邸
右側の押し入れを解体
ウォークインクロゼットにして 棚やバーを造作し収納スペースを設けました
和室を洋室に変更するにしたがい、押入れとその壁裏の物入れを合体させて、ウォークインクロゼットにしました。和室に置いていたタンスごと収納、可動式バーや棚も造作し、大容量の収納スペースができました。
吹田市M様邸
7畳のカーペット貼りの洋間
フローリングに変えました
吹田市M様邸
タンスもあり、布団を敷くスペースに余裕がありませんでした。
シングルベッドを二台置けるようになりました。
6畳の和室を洋室にして ベッドを置きたいというご希望でした。
まず押入れを解体し、隣接する物入れスペースとあわせて新たにウォークインクロゼットを造作し、さらにリビング側の間仕切り壁を移動させて一回り部屋を広くしフローリング仕上げにしました。
タンスはウォークインクロゼットに入れ、結果ベッド二台がゆっくりとおける洋間となりました。
吹田市O様邸 内装リフォーム
before
after
畳表替えのリフォーム。
箕面市K様邸 内装リフォーム
before
after
内装のリフォーム。
吹田市T様邸 内装リフォーム
before
after
こちらのお部屋も、子ども部屋に改装したお部屋と同じように、収納量に少々不安がありました。
その上、Beforの写真の入口右にある収納スペースの存在が部屋の形を少しいびつにさせていましたので、この収納スペースを解体し、部屋の奥の壁全体を一面のクローゼットにしました。
そうすることで、奥行きは多少短くはなりましたが、表に荷物が出るのを減らせた上、部屋の形が四角形になりましたので、今後の家具の配置もしやすくなっています。